
日光市のすばらしい観光資源。そのほんの一部をご紹介します。
家康の里のシンボルです。徳川家康公のご神体をまつり、年に1度、10月第4日曜の「栗山東照宮祭」のときにご開帳します。
仙人が住んでそう!関東一の紅葉の名所・瀬戸合峡です。新緑の時期もすてきです。福冨士から車で約10分、ぜひご覧になってください。
落差は128mで、関東一の高さだとか。2014年にたかおさんに連れていってもらい、感動!登山初心者には難しいので、チャレンジするなら栗山ツアーがおすすめです。
世界遺産で日光でも1番有名です。徳川家康公のお墓があります。ここによってから福冨士にくる方も多いですよ。広い日光には魅力がいっぱいです。
栗山郷にはおいしいおそば屋さんがいっぱい。とくに近所の高山ひで子さんが営むこのお店はおいしくておすすめですよ〜。
1番人気はなんといっても、ボリュームと愛情いっぱいのカツ丼です。きっと、お腹いっぱいになりますよ。
栗山郷の中心部にある物産店です。そばなどのお食事もできます。ちょっとした休けいにもどうぞ。
道の駅です。温泉や足湯、お食事やおみやげ、水陸両用バスなどが人気です。
お肌がつるつるになるので「美人の湯」ともいわれています。福冨士から車で約12分。営業は9時〜21時(不定休)です。
[電話]0288-96-0008
福冨士から車で約20分でいけます。鉄分が多く含まれた茶色のお湯が特徴です。営業は9時〜17時(不定休)です。
[電話]0288-97-1952
眺めのよい露天風呂が特徴です。福冨士から車で約15分。営業は8時〜21時(最終受付20時)※冬期休業あり。
[電話]0288-97-1500
道の駅にある温泉です。福冨士から車で約35分。営業は9時〜21時(最終受付20時)※毎月第3火曜(祝日の場合は翌日)定休です。
[電話]0288-78-1222
栗山郷の大自然を活用した秘境ならではの人気アウトドアツアーです。福冨士に泊まって参加するといいことがあるかも?
となりの川俣温泉エリアで10月に行われるグルメイベントです。栗山の5名店によるそばも人気です。みっちゃんも行きたいなぁ。
7月下旬に行われる栗山全域で実施される大ウォーキングイベントです。コースは全部で4つ。みんなで楽しく歩くのはいかがでしょうか?
みっちゃんも食べたい!GWに行われる絶景バーベキューイベントです。ピンク色にぽっと咲くヤシオツツジを見ながら、おいしいお肉をいただきます。